恵方巻きアプリがランキング上位に?季節アプリまとめてみました!


あっという間に1月も終わり、2017年は残り11ヶ月!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

明日は2月3日、恵方巻きを食べる人も多いのじゃないでしょうか。
今年の恵方巻きは「北北西」が正しい方角になります。

ところで、北北西ってどこなの?
そんなニーズに答えるために、2月3日になると恵方巻きのアプリがランキング上位に上がってきます。

このように、季節毎に必ずランキング上にあがってくるアプリがあるのです。

1月
ダイエットアプリ – キリがよいのでダイエットを今年こそ!という人が多い
家計簿アプリ - キリがよいので家計簿を今年こそ!という人が多い

2月
恵方巻きアプリ – 方位磁針系アプリもランキング上位に上がってきます。

3月
花粉症系アプリ – ほんとに苦しいですよね。。
知育系アプリ – 親御さんたちの関心は学習アプリへと向かうようです。特に幼稚園や低学年のお子さんに向けて、絵本の読み聞かせアプリなどは人気となっています。

4月
時間割アプリ – 学生達がこぞって新学期で利用するアプリです。近いところでは、バイトのシフト管理アプリなども。
QRコードアプリ – こちらも同様ですね。

5月
ダイエットアプリ - 夏に向けてダイエットアプリ再燃!

6月
天気系アプリ – 梅雨の時期なので、天気系アプリがランキング上位にあがってきます。

7月
燃費計算アプリ – 夏休みということで旅行に行く人が多いのでしょうか。
甲子園アプリ – 夏といえば、甲子園!

9月
天気系アプリ - 台風の時期なので、ここでも天気アプリが伸びてきます。

10月
ゾンビブース – ハロウィンに向けて必ず上位に食い込んできます。

ぱっと思いついたところを書き出してみました。
他にも季節系のアプリがあるよー!というのがあれば随時ご連絡くださいー!
追記させていただきます。

おまけ

サマーウォーズの再放送がある日は、花札アプリがランキング上位に食い込んできます。
こいこい!