朝夕はめっきり冷え込んできておりまますが
ここ最近話題をかっさらっているピコ太郎さんのペンパイナッポーアッポーペン(以後PPAP)はかなりアツいことになっていますね。
ついには、全米ビルボード77位にランクインするなど、空前のヒットになっています。
ピコ太郎「PPAP」が米ビルボード77位 松田聖子以来26年ぶりの日本人トップ100入り(産経ニュース 16/10/20)
そんなPPAPの流行りに上手く便乗し、
Pineapple Pen というアプリが世界中のアプリランキングの上位を獲得しています。
AppAnnieでランキング推移を見てみると、なんと1位を獲得した国数22カ国!
※閲覧にはログインが必要です。
大きなプロモーションを行った形跡は一切なしです。
このアプリをつくったアプリディベロッパーは世界TOPインディーゲームディベロッパーのKetchapp社です。
Ketchapp社とは:
・フランス、パリを拠点に置くゲーム企業
・2014年にスタート
・他の人気のアプリからアイデアを適合させることによって成功してきた
・2016年9月に大手ゲーム会社Ubisoftが買収
驚くべきはそのリリースまでのスピード感
- 2016/08/25 にYoutubeに公開
- 2016/09/28 にジャスティンビーバーがツイート
- 2016/09/29 にKetchappがアプリをリリース (パイナッポーペン)
- 2016/10/17 に全米ビルボード77位ランクイン
My favorite video on the internet ???????? https://t.co/oJOqMMyNvw
— Justin Bieber (@justinbieber) 2016年9月27日
ピコ太郎さんもビックリなスピードでアプリをリリースされています。
広告事業者の観点でアプリを見ていきましょう。
アプリのプロモーションは、自社広告での誘導をうまく使っています。
※ゲーム立ち上げるとインタースティシャルがでてきます。
マネタイズについては、バナー広告、インタースティシャル広告と
ゲームオーバー時の動画リワードとなっています。
(※フッターバナー)
(※動画リワード)
非常にシンプルなアプリとなっていますね。
成功の秘訣をざっくりまとめるとこんな感じですかね。
- 世界的な流行ワードへの便乗
- 圧倒的なリリースまでのスピード
- 直感的に楽しめるUI
-「TAP TO SHOOT!」以外ほぼ英語の文言なし
-言語対応不要
-全世界のユーザーが遊べるかんたんゲーム
英語圏で火がつくと、周辺国でも一気にランキング上位まで押し上がりますね。
特に、シンプルで、ノンバーバルで楽しめるものは波に乗りやすそうです。
それにしても、圧倒的なスピードでのリリースでした。
さすが世界TOPアプリディベロッパーです。